top of page

今すぐ使えるおもてなし英語 #19|温泉・大浴場(マナー説明)

 お客様のおもてなしに、今すぐ使える実践的な英語を音声つきで紹介していきます。

 今回は、温泉・浴場でのマナー説明の場面から。キーフレーズに集中して聞いてみてください。

 できれば、声に出して発音練習してみましょう。


A: Is there anything I should know before entering the bath?


B: Please wash first, and keep towels out of the water.


A: Do I need a swimsuit?


B: No, swimsuits are not allowed.



日本語

A: 入浴前に注意点はありますか。

B: まず体を洗ってから、タオルは湯船に入れないでください。

A: 水着は必要ですか。

B: いいえ、水着の着用はできません。


【🔑 Key phrases】

before entering / keep ~ out of ~ / not allowed


☑️ 解説

1、before entering(入る前に/入浴前に)

  • 型:before entering + 場所/名詞、動作なら before + -ing

  • 例文

Before entering the bath, please wash your body.(入浴前に体を洗ってください。)

Before entering the sauna, remove your accessories.(サウナに入る前に装飾品を外してください。)

  • メモ:口語では before you go in / before you enter でもOK。


2、keep ~ out of ~(〜を…に入れない/〜を…から遠ざける)

  • 型:keep + 目的語 + out of + 場所

  • 例文

Please keep towels out of the water.(タオルは湯船に入れないでください。)

Keep hair out of the water.(髪は湯船につけないでください。)

Keep phones out of the bathing area.(浴場内での携帯使用は禁止です。)

  • 言い換え:do not put ~ in/into …(直接的な禁止)。


3、not allowed(許可されていない/禁止)

  • 型:主語+be not allowed / 表示なら単独で Not allowed

  • 例文

Swimsuits are not allowed.(水着の着用はできません。)

Tattoos must be covered; large tattoos are not allowed in this bath.(タトゥーは隠してください。大きなタトゥーは入浴不可です。)

Food and drinks are not allowed.(飲食は禁止です。)

  • 言い換え:prohibited / not permitted(より硬い)。

  • メモ:やわらかく言うなら We don’t allow swimsuits here. / Swimsuits aren’t permitted here. など。


+++++++++++

まとめフレーズ

Before entering, please wash first and keep towels out of the water. Swimsuits are not allowed.

(入浴前にまず体を洗い、タオルは湯船に入れないでください。水着の着用はできません。)

コメント


bottom of page