top of page

今すぐ使えるおもてなし英語 #16|アレルギー対応(レストラン)

 お客様のおもてなしに、今すぐ使える実践的な英語を音声つきで紹介していきます。

 今回は、飲食店でのアレルギー対応場面から。アレルギーの確認で使えるフレーズを注意して聞いてみてください。

 できれば、声に出して発音練習してみましょう。


A: I’m allergic to peanuts.


B: Thank you for telling us. This dish contains no nuts.


A: Can you check the sauce?


B: Sure, I’ll confirm with the kitchen.


日本語

A: ピーナッツアレルギーです。

B: お知らせいただきありがとうございます。こちらの料理はナッツ不使用です。

A: ソースも確認してもらえますか。

B: はい、キッチンに確認します。


【🔑 Key phrases】

allergic to ~ / contains / confirm with the kitchen


☑️ 解説

1、allergic to ~(〜にアレルギーがある)

  • 型:be allergic to + 食材/成分

  • 例文

I’m allergic to peanuts.(ピーナッツアレルギーです。)

He’s severely allergic to shellfish.(甲殻類の重度アレルギーです。)

I’m allergic to dairy/eggs/wheat/soy.(乳/卵/小麦/大豆がNGです。)


  • 言い換え:I have a peanut allergy.

  • 補足:重篤性を伝えるなら severe / life-threatening。交差接触は cross-contamination。


2、contains(〜を含む)

  • 型:This dish contains + 成分/否定 contains no ~ / doesn’t contain ~

  • 例文

This dish contains no nuts.(ナッツ不使用です。)

Does the sauce contain soy?(ソースに大豆は入っていますか?)

May contain traces of nuts.(微量に含まれる可能性あり=製造表示でよく使用)


  • 言い換え:is made with ~ / includes ~(“includes” は一般向け、成分表示は “contains” が明確)


3、confirm with the kitchen(キッチンに確認する)

  • 型:confirm/check with the kitchen/chef

  • 例文

I’ll confirm with the kitchen.(キッチンに確認します。)

Let me check with the chef about the sauce.(シェフにソースを確認します。)

We’ll double-check to avoid cross-contamination.(交差接触を避けるため再確認します。)


  • 言い換え:verify with the kitchen / check the ingredients list


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■ 現場で使える追加フレーズ

Do you have an allergy-friendly menu?(アレルギー対応メニューはありますか?)

We can prepare it without peanuts/soy.(ピーナッツ/大豆抜きで対応できます。)

I’m sorry, we can’t guarantee it’s completely nut-free.(完全なナッツ不使用は保証できません。)


ree

コメント


bottom of page