top of page

今すぐ使えるおもてなし英語 #05|Wi-Fi & 充電(カフェ)

お客様のおもてなしに、今すぐ使える実践的な英語を音声つきで紹介していきます。

今回は、カフェでの「Wi-Fi & 充電」に関する応対の場面から。音声を再生して、聞こえた通りに声に出して発音練習してみましょう。


A: Do you have Wi-Fi?

B: Yes. Please scan this QR code.

A: Thank you. May I charge my phone?

B: Sure, outlets are under the counter.


日本語

A: Wi-Fiはありますか。

B: はい。こちらのQRコードを読み取ってください。

A: ありがとうございます。スマホを充電してもいいですか。

B: どうぞ。カウンター下にあります。


【🔑 Key phrases】

scan this QR code

charge my phone

outlets


☑️ 解説

1、scan this QR code

  • 意味:このQRコードを読み取ってください。

  • 使い方:Wi-Fi接続・メニュー表示・会計ページなどへ案内するとき。

  • 例文

Please scan this QR code.(こちらのQRコードを読み取ってください。)

Scan this QR code to join the Wi-Fi.(Wi-Fi接続用のQRコードです。)

You can scan it with your camera app.(カメラアプリで読み取れます。)

置き換え:Scan the code / Use this QR to connect.

  • メモ:“scan” が自然(“read” より一般的)。表記は “QR code”。複数は “QR codes”。


2、charge my phone

  • 意味:スマホを充電する。

  • 使い方:許可を丁寧に求める、場所を尋ねる、充電器の貸出をお願いする。

  • 例文

May I charge my phone?(充電してもいいですか?)

Is there a place I can charge my phone?(充電できる場所はありますか?)

Could I use this outlet to charge my phone?(このコンセントを使ってもいいですか?)

Do you have a charger I could borrow?(充電器をお借りできますか?)

  • メモ:より丁寧=“May I / Could I…”。口語で “charge up my phone” も可。“My battery is low.”(電池が少ない)も便利。


3、outlets

  • 意味:(壁の)電源コンセント。

  • 使い方:場所案内・利用可否の説明。

  • 例文

Outlets are under the counter.(カウンター下にあります。)

There are outlets along the wall.(壁沿いにコンセントがあります。)

Sorry, these outlets are for staff only.(こちらは従業員専用です。)

置き換え:米=outlet / power outlet、英=socket / plug socket。USB口=USB port。

  • メモ:“plug” は差し込む側(プラグ)で、壁側は “outlet/socket”。看板なら “Charging available / Outlets available under the counter” などが簡潔。

    ree

コメント


bottom of page