top of page

“Don’t take items off the cabinet.”と“Don’t take anything off the cabinet.”

執筆者の写真: David ThayneDavid Thayne

みなさん、この2つの文の違いはなんだかわかりますか?

以下のような違いがありますよ。


1. "Don’t take items off the cabinet."

この文では、「items(アイテム)」という具体的なものを指しています。

つまり、「キャビネットの中にある物を持っていかないでください」という意味です。

ここでの「items」は何か具体的で複数のものを意味します。


2. "Don’t take anything off the cabinet."

この文では、「anything(何も)」が使われています。

これは「何も取らないでください」という意味で、具体的なものが何か分からなくても、キャビネットから「何も取らないように」という注意をしています。「どんな物でも」「何も」、という広い意味を持っています。


まとめ:

「items」は「物」を指し、具体的なものを複数指すときに使います。

「anything」は「何も」を指し、広い意味で「何も取らないで」と注意しています。


文脈によって使い分けることが大切です。

Comments


bottom of page